関連サービス
URLエンコーダデコーダ
URLエンコード・デコードを行います
変換例
基本的な英数字と記号
元:Hello World!
エンコード:Hello%20World%21
日本語(UTF-8)
元:こんにちは世界
エンコード:%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF%E4%B8%96%E7%95%8C
クエリパラメータ
元:key=value&name=田中
エンコード:key%3Dvalue%26name%3D%E7%94%B0%E4%B8%AD
URLエンコーディングについて
URLエンコーディング
URLで使用できない文字(日本語、スペース、記号など)を%と16進数の組み合わせで表現する方式です。 WebブラウザとWebサーバー間でデータを正しく送受信するために必要です。
エンコードタイプの違い
- Component: より多くの文字をエンコード(クエリパラメータ等に適用)
- Standard: URLとして有効な文字は保持(完全なURL全体に適用)
使用場面
- フォームデータの送信
- APIのクエリパラメータ
- ファイル名やディレクトリ名にスペースや日本語が含まれる場合
- 検索エンジンのクエリ文字列
注意事項
- 既にエンコード済みのデータを再度エンコードしないよう注意
- URLの各部分(パス、クエリパラメータ等)で適切なエンコード方式を選択
- 日本語などのマルチバイト文字はUTF-8でエンコードされます
関連サービス